糖質制限をしているつもりでも~12日目~

皆さんこんにちは!本日もダイエット日記の方を更新していきたいと思います!それでは、ダイエット開始から12日目のデータを見てみましょう。

体重…89.5㎏(前日比-0.3) 体脂肪…測定無し お通じあり 総摂取カロリー…1,391㎉
さて、昨日の記事で暴走モードに突入した時のことを書きました。11月1日のことでしたから、それから3日ですね。それでもまだまだ尾を引いているようで、この日も結構食べています。
摂取カロリーとしては、それほど食べすぎているような数字ではないし、むしろ抑えている方だと思います。が、糖質制限としては全然ですね。
昼に食べている焼肉定食にはご飯がありますし、何より間食にミスド食っちゃってます(笑)
実際、ダイエット開始時が90.6㎏程でしたから、この12日間でわずかに1.1㎏しか減っていません。
※ここで「わずかに」と言っているのは体重が90㎏もあるのに、ということです。体重が50㎏台の人とかなら1㎏減らすだけでも素晴らしいダイエット成果です。
私は酒飲みのくせに甘いものには目がなくて、洋菓子でも和菓子でも好きなものは買いに行ってまで食べたいような人です。
中でもプリンは大好物で、池袋のプリン博で1万円も使ってしまうほど…
10代のころのダイエットでは、1日プリンばっかり食べて摂取カロリーを抑えて痩せるという無謀なダイエットを敢行しました(笑)
それでもそのダイエットで40㎏の減量に成功したのは、若さゆえだったのでしょうね(^-^;
さて、昔のダイエットの話はまだ今度するとして、ダイエット日記に戻りましょう。
続いては13日目の記録です。
ダイエットにもやっぱり肉は必要だよね~13日目~

それでは13日目のデータから見てみましょう。

体重…89.3㎏(前日比-0.2) 体脂肪…20.3% お通じあり 総摂取カロリー…1,345㎉
この日は朝昼なかなかの制限ですね。
ただ、これではカロリー制限しすぎかもしれません。また、タンパク質を全然とれていませんね。
夜に牛モモ肉をたっぷり食べているので、当時の私は1食でまかなおうと考えたんでしょうね。
それでも、1日のタンパク質摂取量は足りていないでしょう。
牛肉はカロリーもそれなりにありますが、モモ肉などの赤身であれば、脂質が少ないので他の部位を食べるよりはヘルシーで、かつタンパク質も摂取できます。
なにより、充実感が半端ないですね(笑)
低糖質ダイエットには肉は欠かせないですね。サラダチキンがかなり優秀ではありますが、たまには牛肉・豚肉を食べるのもタンパク質とりながら適度にストレス発散になっていいですよ。
豚バラばかり食べてたら間違いなく太りますけどね(笑)
いくら肉はいいといっても、部位は選びましょう(^-^;
また、この日は牛肉200gも食べてるんで、体重増加も気になるところです。
さて、次の日、体重はどうなっているか?
続きをお楽しみに(*´ω`*)
この下のバナーをクリックしていただけると、このブログの応援になりますので、ぜひお願いします!また、他の方のダイエットブログもたくさん読めますよ。