コンビニおでんの大根、めっちゃ優秀だよね~30日目~

こんにちは、RENです。本日はダイエット日記を更新していきます。
まずはデータからご覧いただきますね。

体重…83.9㎏(前日比-0.6) 体脂肪率…18.8%(前日比-0.5) お通じなし 総摂取カロリー…1,112㎉
体重も体脂肪率も結構減ってますね。
これはなかなか良いのではないでしょうか。
前日に何を食べたかというと、サラダチキンとサラダチキンで食べる参鶏湯でしたね。
サラダチキン、やっぱ痩せるよなぁ…
たんぱく源としては本当に優秀です。
コンビニのサラダチキンだと色々添加してあるから長期的に食べて大丈夫かなという不安は漠然とありますが(^-^;
長期的に食べたい人は自分で作ることも検討した方がいいかもしれませんね。
ただ、自分で作るとなると作り置きってなるでしょうから、清潔に保存しないとコンビニサラダチキンの添加物以上にやばかったったことになりかねませんのでご注意ください。
さて、この日もカロリーはそれなりに抑えられていますね。
丼ものを食べているのが気になりますが、このころは、まだゆる糖質制限くらいのつもりでやっていたので仕方ないかもですね。
晩酌も相変わらずやっていて、つまみにめっちゃ脂っこいものじゃなくなっただけマシってくらいです。
このダイエット中のつまみをどうするか問題なんですが、やっぱ低カロリーに尽きるかなと思うんですよ(そもそもダイエット中に飲酒はあまりおすすめしませんが)
そこで、私がたどり着いたのはコンビニおでんです。
うちの近くにセブンイレブンがありまして、こちらのおでん大根がHPだと9㎉、糖質は1.1gなんですよね。
糖質ちょっとあるかなと思いますが、十分優秀なつまみです。
ボリュームもありますし、2個食べて大量に食べた感を出しつつも総摂取カロリーは18㎉です。
これならつまみにもいいんじゃないかなぁと思うんですよね。
私がおでんの大根好きすぎるのもありますが(^-^;
ダイエット中だからがまんして、つまみはこんにゃく!とかしなくても、めっちゃおいしくて低カロリーなつまみがあればその方がいいですよね。
※重ねていいますが、ダイエット中の飲酒には、私は否定派です(笑)
このおでん大根なんですが、タンパク質もなけりゃ、脂肪もない、糖質がわずかにある程度なんで、食事に組み込むにもメインとしては厳しいし…
と前から目をつけつつも選んでこなかったもの…
でも、晩酌のつまみにするなら、圧倒的エースになりえます。
ダイエット成功者の方で、リバウンドを恐れつつ晩酌してるって方にもおすすめですね。
この時期しかないのがつらいですけどね(^-^;
さて、次の日に参りましょう。
おやつ食べちゃった~31日目~

まずはデータからですね。

体重…85.3㎏(前日比+1.4) 体脂肪率…記録なし お通じなし 総摂取カロリー…1,399㎉
体重がめちゃくちゃ増えてますが、これは体重計のちがいなのかな?
体脂肪率にいたっては測定してすらいませんからね(^-^;
この日は晩酌してないけど、おやつを食べちゃってますね。
今現在は結構ハードな糖質制限をしているので、甘いものなどの間食はありえないですねぇ…
ただ、どうしても甘いもの食べたいって人は、ゆる糖質制限で糖質量の低いスイーツを探してみるのも手かもしれません。
私の場合は、ご飯類やスイーツ類は食べないようにしています。
まだまだファーストフードが我慢できない~32日目~

10月24日にダイエットを開始したので、これで1か月ということになりますね。
体重はどう変化したでしょうか?

体重…85.5㎏(前日比+0.2) 体脂肪率…25.9%(前々日比+7.1) お通じなし 総摂取カロリー…1,345㎉
これは完全に体重計の違いですね。単純に2日で体脂肪率が7.1%も上昇できないでしょうから(^-^;
私は2か所、生活の拠点がありまして、それぞれに体重計があります。
この違いが結構大きくて…
最近は体重自体はそれほど違いがないのですが、体脂肪率はどうしても5%ほどの違いがありますね。
どっちの体重計でもそれぞれで減っていけば問題ないと思ってそのまま計測していますが、たぶん重たい方、体脂肪率でいうと多い方が正解なんでしょうねぇ…
まぁ、体重や体脂肪率の書かれたプラカードをぶら下げて歩くわけじゃないですからね。ダイエットにおける数字は目安くらいに考えておいた方がいいです。
それは置いといて、この日はダイエット開始から1か月ということでお祝い気分もあったんでしょうかね?結構食ってます。
またしてもバーガー系を2個も食べてますね。
これだとダイエットはなかなか厳しいですね(^-^;
カロリー制限ダイエットと思えば、まぁそこまで大きなカロリーでもないんですけど、ファーストフードはダイエット中には注意すべき食事ですね。
ダイエット1か月目での成果としては、約-5㎏ですね。
まぁまぁといえばまぁまぁですが、元が90㎏超えでしたので、もっとできそうな感じではありますね。
この1か月を振り返っても、何度も誘惑に負けていますし、ちょっとした暴飲暴食もあります。
まだまだダイエットの意識が低かったんでしょうね。
というわけで、なんとか1か月目までのダイエット記録を書き終わりました(^-^;
もうすぐ3か月目が終了しますので、早いとこ今の記述ができるように頑張りたいと思います。
下のバナーをクリックしていただけると、このブログの応援になりますので、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

ダイエットランキング