ダイエットの目標の決め方

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月7日
  • コラム
  • 88View
  • 0件

どうもこんにちは!RENです。

さて、皆さんダイエットの目標って決めてますか?

決めてる人がほとんどですよね。

何㎏まで痩せる!

とか

ウエスト何㎝にする!

とか。

人は具体的な目標を立てた方が成功率が上がるのだとか。

当然ですよね。目標もなく漠然と何かをなすってのは難しいものです。

意外とダイエットの成功のカギを握るのは目標かもしれません。

では、目標の立て方はどうでもいいのか?

メンタル強い人なら目標さえたてとけばいいかもしれません。

でも、目標達成率を高める目標の立て方があったらいいですよね。

そこで、今回は23㎏痩せた私が実践している目標の立て方をご紹介しようと思います。

まずは大きな目標を漠然と立てよう

あくまで実現可能な範囲に設定する

さて、私の場合、というか皆さんそうだと思いますが「何㎏まで痩せたい」ってダイエッターならあると思います。

ここをまずは決めておきましょう。

いつまでに、とかは後で決めるのでここでは考えなくていいです。

とりあえずダイエットしようなんてやり方では、いつまでたってもなかなか痩せません。

なので「何㎏まで痩せる」「ウエスト何㎝になるまで痩せる」とか最終目標を漠然と考えてください。

ここで注意が必要なことは、あくまで実現可能な範囲にすること。

最初から体脂肪率3パーセントにするとか難しい目標を立ててしまうときついので、そこまでやるのは目標達成後にしましょう。

最終目標の立て方に迷う人は、BMI22あたりに目標体重を設定するといいのではないかなと思います。

次に小さな目標を立てよう

小さいステップにして階段のようにクリアしていく

さて、次に小さい目標を立てましょう。

小さな目標とは短期目標です。

イメージとしては、いきなり高い壁は超えられないので、高い壁を登れるように階段をつけていくような感じです。

具体例としては、1か月に3㎏ずつ痩せよう。

とかですね。

終わりが遠いマラソンはつらいものです。

それならば、1日何㎞と決めて走っていけば気づくと目標達成しています。

この短期目標は、細かければ細かいほどよいとされます。

が、ダイエットにおいてはあまりに刻みすぎると問題が生じます。

ダイエットにおいては停滞期があったり便秘したりと、1日ずつの減量目標ってなかなか立てずらいです。

私はずぼらな方なので短期目標を1か月で設定しましたが、オススメは2週間くらいがいいんじゃないかと思います。

2週間で1㎏~1.5㎏痩せるとかっていう目標になってくるかと思います。

最終目標の期限を決める

さて、短期目標がきまり、すでに最終目標も決まったいます。

先程の例でいうと、2週間に1.5㎏が短期目標ですので、割り算すれば最終目標達成までの所要日数が割り出されます。

それが、最終目標の期限です。

ダイエットにおける最終目標は「決める」というより短期目標によっておのずと「決まる」といった方が正しいですね。

目標設定後の目標達成の仕方

トライ&エラーを記録して検証する

短期目標まで決まりましたね。

そうしたら、実践していきましょう。

漠然と「太った」「痩せた」をやっていても時間がかかるばっかりです。

これは痩せるかもと思ったダイエット法を短期目標の中でためし、成果を検証する。

もし短期目標が達成できなかったのなら、原因を考え次の期間にいかす。

もちろん、この週はチートデイがあったから…とかでも全然大丈夫です。

大事なのは、食べたものの記録などを残すことです。

記録を残しておくと後々に役に立ちます。

また、短期目標期間終了後の検証がやりやすいです。

例として、私の経験では「今回はやたら痩せたけど、プチ禁酒を始めたからか…」など、自分自身に役立つ情報を自分から得ることができます。

無駄に焦らない

最近はSNSの発達で、他人のしているダイエットが目に留まる人も多いと思います。

これはダイエット情報を手に入れるには確かにいいものなのですが、無駄な焦りを生みかねません。

目標通りにいっているなら、めっちゃ早く痩せていっている人を見ても無駄に焦ってはいけません。

人間の体は人それぞれです。

なので、自分のペースで進んでいきましょう。

仮に短期目標が達成できなくても、焦らずになんで達成できなかったか冷静に考えましょう。

小さなダイエット目標がなかなか達成できないときの対処法

短期目標を見直す

短期目標がなかなかクリアできないということが続くときには、ダイエット短期目標を見直してみましょう。

2週間で3㎏痩せるとか、無茶な目標になっているかもしれません。

少し目線を広げてみる

ダイエットというのは、最初が一番痩せやすい場合が多いです。

なので、短期目標をなかなかクリアできない期間があっても、全体工程では予定通り進行している場合があります。

短期目標をクリアできなくてストレスをためる前に、全体工程としてとらえてみてください。

停滞期を疑う

停滞期は、人によっては1カ月単位で発生する場合があります。

こうなると1つの短期目標内では収まりません。

停滞期が疑われる場合は、チートデイを取り入れるなどの工夫をしてみてください。

まとめ

さて、ダイエットの目標設定の仕方を書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

目標は小さく細かく設定して、最終的な目標をクリアするってのが今回のポイントです。

最初からデカい目標に踊らされず、効率的に目標をクリアしていきましょう!

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

ダイエットブログランキングに参加しております。クリックしていただけるとモチベーションが上がりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


ダイエットランキング
広告