初めてチートデイをやったときの感想とメリットが今回のダイエット記録のハイライトです。
ダイエット記録ももう69日目の記述となりました。
この記事で71日目まで書きますので、やっと昨年の分の記録が終わります。
ダイエットを開始してからしばらくしてこのブログを立ち上げましたので、ダイエットの日記がかなり遅れているのですが、だいぶ追いついてきました。
初めてのチートデイ~69日目~
さて、チートデイは皆さんご存知ですか?
ダイエットにおいては、食事制限が有効な手段のひとつですが、代謝も落ちていきますしストレスもたまりますよね。
ストレスからくる暴飲暴食は歯止めが効かず、なし崩し的にダイエットを失敗に導いてしまいます。
そこで、あらかじめ食べまくる日を決めておく。
決められた日にあえて食べまくることで、ストレスを解消し、食べなければいけない日という認識が罪悪感からくるなし崩し的失敗を防いでくれます。
ダイエットの影響で便秘になっている人は便秘が解消するでしょうし、落ちていた代謝もあがります。
メリットがたくさんのチートデイですが、当然デメリットもあります。
食った直後は太ります。
当然ですね(;´・ω・)
でもチートデイで増えた分くらいはすぐ元に戻りますので、ご心配なく。
まずは私がどれほど食べたかデータで紹介しますね。

体重…76.1㎏(前日比+0.5) 体脂肪率…20.7%(前日比+5.4) お通じなし 総摂取カロリー…3,212㎉
体重体脂肪が大きく違うのは体重計の違いです。
さて、実に3,000㎉オーバーです。
今まで我慢していた食べ物を1日で食べてやろうということで、食べまくりました。
が、すぐおなか一杯になっちゃうんですよ…
ダイエットで胃が少ない量になれているので、食べるに食べられない…
いい傾向ではあるんですが、チートデイの効果を検証するためにも最低3000㎉は食べておきたかったので頑張って食べました。
相当なストレス解消になりましたね。
正月帰省のため、普段の食事ができず~70日目~
さて、チートデイの次の日どのくらい体重は増えたのか?

体重…77.2㎏(前日比+1.1) 体脂肪率…16.5%(前日比-4.2) お通じあり 総摂取カロリー…1,654㎉
増えてますね~
1㎏以上増えてます(笑)
帰省で普段と違う体重計ですので、体脂肪率は前日より低く出てますが、体重は確実に増えました。
この日は実家への正月帰省で車移動ばかりだったので、普段のような食生活はできませんでした。
本来なら、チートデイの次の日はダイエットメニューに戻すべきではあるのですが、精一杯抑えて食べてますね。
が、糖質量的にもかなり多いので、これはちょっと食べすぎですね。
チートデイの体重増加は衝撃的ではある~71日目~
さて、正月帰省から自宅に帰ってきて、普段通りの食事に戻す努力が始まりました。

体重…78.4㎏(前日比+1.2) 体脂肪率…22.7%(前日比+6.2) お通じあり 総摂取カロリー…1,472㎉
体重激増しております…
これは、前日の食事のせいというよりは、体重計がいつものに戻ってますので、チートデイ翌日からこのくらいあったのかもしれません…
でも、チートデイは何㎏太ろうが気にしたらだめです!
もともと、一時的な体重増加は覚悟の上ですからね。
この日はローソンの低糖質パンを中心にした食事メニューとなっていますね。
間食にはプロテインバーを食べています。
プロテインバーは手軽でタンパク質補給もできていいのですが、糖質量が割と多いので私は最近ではあまり食べていませんね。
さて、チートデイの効果ですが、圧倒的にストレスは解消されましたね。
しばらくはあんまり食べなくていいかなくらいな感じで。
便秘も解消されましたし、気持ちを切り替えて頑張ることができたと思います。
また、ここからさらに体重減少が加速していきますので、チートデイには効果があると実感できました。
頻度については、あまり頻繁にやっちゃうと体重増加が激しいので、私の場合は月一くらいにしてますね。
というわけで、今日はチートデイについての記事でした。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

ダイエットランキング