糖質制限中でも麺類が食べたいときってありますよね。
私もラーメンやパスタ、麺類なら何でも好きです。
ダイエット前は毎日のようにカップラーメンを食べてましたし、コンビニのパスタも頻繁に食べてました。
でも麺類は糖質が高い!
なかなか糖質制限中に食べられるものではありません。
ダイエット中にカップラーメンを食べたのはチートデイの時に食べた1回だけだったと記憶しています。
初めてチートデイをやったときの感想とメリットが今回のダイエット記録のハイライトです。 ダイエット記録ももう69日目の記述となりました。 この記事で71日目まで書きますので、やっと昨年の分の記録が終わります。 ダイエットを[…]
年末の記録はこれですね。
そんな中、スーパー糖質制限中でも食べられる糖質制限の強い味方の麺が存在しますよね。
そうです。ご存知、あの麺。
私はこれまで使っていませんでしたが、ついに試す時がやってきます。
そんな頃のダイエット記録です。
ローソンのブランシリーズをたくさん試す~72日目~
この頃はもうスーパー糖質制限に入っていましたので、糖質量は逐一図って、一日の最後や昼間でも糖質摂取量を気にしていました。
そんななか、ローソンのブランパンシリーズには非常にお世話になっています。
この頃はスーパー糖質制限を始めたばかりでしたので、色々な種類のブランパンや大麦パンを試していました。
ローソンの低糖質パンシリーズは種類も豊富で助かるのですが、夜にはほとんど売り切れてるのがね(;´・ω・)
今ではノーマルなブランパンと大麦ぱんバター入りマーガリンサンドを主に買っています。

体重…77.4kg(前日比-1) 体脂肪率…21.7%(前日比-1) お通じなし 総摂取カロリー…1,047㎉
さて、この日は2種類のパンを試していますね。
このうち、ロールケーキの方は割と糖質高めです。
しかしながら、一般的なものと比べると圧倒的に低糖質で、かつ甘味もかなりあって満足感は高いです。
人気があるのか、あまり見かけないですね。
また、大麦ぱんバター入りマーガリンサンドはカロリーが気になるところではありますが、塩味とバターの風味が非常においしく、これまた満足感ありますね。
この日は1000㎉程度の摂取カロリーということで、チートデイのあとということもあってかかなり節制しています。
また、体重体脂肪ともに大きく減少していますね。
このように1回のチートデイで太ったくらいは割とすぐに元に戻ります。
チートデイのような食事を続けちゃうとリバウンドまっしぐらですけどね(^-^;
この日の間食にはプロテインバーを食べていますが、糖質が気になるので最近はあまり食べていません。
ファミレスでもサラダを注文~73日目~
この日は家族でお出かけでした。
昼食をファミレスで食べています。

体重…77.7kg(前日比+0.3) 体脂肪率…21.6%(前日比-0.1) お通じあり 総摂取カロリー…1,192㎉
ファミレスではどのくらい糖質があるのか分からないメニューが多いので、無難なところでサラダを注文していますね。
納豆を追加しているのは、タンパク質が欲しかったからだったと思います。
ちなみに、ブランパンはファミレスを退店後に食べています。
こっそり持ち込んだわけじゃないですよ(笑)
夜もプロテインとブランパン、ゆで卵を食べているので低糖質ですね。
間食としてななチキを食べているので、1日の総摂取カロリーはやや高めとなっています。
糖質制限中の麺類、これがおすすめ~74日目~
ついにこの日がやってきました。
糖質が0で低カロリー、おまけに食物繊維まで豊富に含まれている麺類といえば…
紀文 糖質0g麺ですよね。
まぁ麺とはいっても、スーパーによってはこんにゃく売り場とかにおいてあるのでなんちゃって麺みたいな感じではあるのですが、満足感はありますよ。

体重…77.3kg(前日比-0.4) 体脂肪率…21.2%(前日比-0.4) お通じあり 総摂取カロリー…984㎉
紀文の0麺ですが、確かに麺に比べれば麺らしくはありません。
コツというか、私の食べ方としては水気を切った0麺をフライパンで軽くあぶって、濃いめのパスタソースに絡めて食べています。
特にたらこスパあたりは糖質が低い製品も多いし、食感以外はパスタを食べている感覚に近くなるのでおすすめです。

この写真は先日、紀文の糖質0麺とペペロンチーノソースとサラダチキンで作ったものですが、見た目的にはかなりパスタっぽいですよね。
私がどんぶりで混ぜてそのまま写真に撮っちゃったので綺麗ではないですが(^-^;
きちんと皿に盛り付ければ、パスタに見た目はかなり近づきますよ。
注意点としてはパスタソースには糖質が高い製品もありますので、購入の際はよく栄養成分表示を確認しないとせっかくの0麺を選んだ効果が減ってしまいます。
私は嫁さんからこのパスタを買ってきてもらいましたが、それまでは何となく製品自体は知ってたんだけど、どうせこんにゃくみたいなんでしょ?って試さずに来ました。
確かに麺と比べればそりゃ違うんだけど、十分パスタを食べた感は得られましたね。
このあとも何回か登場してきますよ。
今では普通に麺が食べたいという欲求がそこまでないので食べていませんが、麺が食べたくなったらまたスーパーに買いに行くと思います(笑)
糖質制限中に麺が食べたくなった人はぜひ試してみてくださいね。
それでは今日はこの辺で。

にほんブログ村

ダイエットランキング