本日はダイエットコラムとして、糖質制限は体にとって危ないのか、デメリットがあるのかということを調べてみました。
色々な研究が発表されていますので、ご存知の情報も多いかと思いますが、自分なりにまとめておこうと思います。
低糖質な食生活で死亡率1.3倍!?
さて、有名なものですと、この情報でしょうかね。
某放送局の番組で紹介されたものみたいですので、知ってる人も多いのではないでしょうか?
シモンズ大学のテレサ・ファン教授の研究チームがアメリカ人約13万人の食生活と健康状態を20年にわたって調査。糖質摂取量が標準的な人と、糖質摂取量が少ない人を比べると、糖質摂取量が少ない人は死亡率が1.3倍になるというもの。
この番組について、調べてみたのですが、この回のテーマがご飯というか米だったみたいですね。
うーん、研究自体というより、例えば米の有用さを描きたい番組で糖質制限のメリットを示した研究が紹介されないわけですよね。
米の有用さを描きたい番組なら、糖質制限が危険という研究を採用するのは自然な流れだと思います。
その時点で結構疑ってみてしまいます(;´・ω・)
さて、これに対して、マックマスター大学などの研究機関が発表した 「5大陸18カ国における、脂肪および炭水化物の摂取量と循環器病および死亡率の関係(PURE):前向きコホート研究」 というのがあります。
こちらも一時期話題になりましたね。
35~70歳の13万5335例を登録。7.4年間の追跡調査となっています。
これによると、糖質摂取量が高くなるほど死亡リスクが上がっていき、脂肪摂取量が上がるほど死亡リスクが下がるといったものです。
ただ、これも日本などは調査対象国に入っておらず、真に受けていいかは分かりません。
糖質量が増えれば死亡リスクがあがるってのなら、米食べまくってる日本人が長寿ってのも変ですよね。
また別の研究で、ラットを用いた研究では、糖質を制限すると、老化が促進されたそうな…
ただ、ラットで得られた研究結果を人間にそのままあてはめていいかというとそうでなく…みたいな記事が多いですよね。
[the_ad id=”285″]糖質制限によって糖尿病リスクが上がる?
これも結構聞きませんんか?
糖質制限によって糖尿病リスクが上がるって話。
だいたいは、長期的な過度の糖質制限によってインスリンの働きが鈍り、血糖値を下げられなくなって糖尿病になるってな感じの話ですよね。
これについても調べてみましたが、しっくりくる研究結果のようなものは発見できませんでした。
結局のところ、お医者さんでも糖質制限は悪だとしているひともいれば、自分も糖質制限してるってお医者さんもいる。
結局のところ、極端がよくないって話じゃない?
さて、糖質制限の危険性やデメリットについてまとめようと思った記事ですが、何ともしまりのない記事になってしまいました。
この糖質制限論争って意外と前からありますよね。
結局のところ、糖質制限が主流でなかったころは「糖質は悪!制限しなきゃ」って情報が注目を浴びますし、糖質制限が当たり前に存在する今となっては「糖質制限は体に悪い」って情報が注目を集めるんだと思います。
ただ糖質制限ダイエットというものが日本で脚光を浴び始めてからまだ何十年もたつわけではありません。
これからはっきりしていくことなのかなと思います。
糖質制限の体への悪影響を調べていく中で私が感じたのは、糖質制限を体によくないとしている研究結果などでも「過度な長期にわたる」糖質制限について書かれていることが多かったですね。
ということはですよ?
サクッと痩せてあとは糖質取りすぎないように注意すればいいんじゃない?
って思うわけですよ。
太ってる方が体に悪いのは明白でしょうしね。
かといって、全体的に見て、過度な糖質制限は体に悪影響があるって研究結果がある以上は見過ごせません。
ケトジェニックダイエットなどにおいても、糖質制限を厳しく行うのはケトン体を上手に体が使えるようになるまでとかっていうのを見かけます。
体への悪影響を心配する人は、スーパー糖質制限みたいな糖質制限を行うのは長くて1か月以内にとどめておいて、徐々に糖質量を上げていくような形が安心かもしれませんね。
痩せた後は、その体重を基準に2㎏太ったら糖質制限でサクッと戻すみたいな感じがいいかも。
結局は、体も心配しながら、かつ糖質制限で痩せていくなら、ゆる糖質制限が無難かもしれません。
ポイント的には、糖質制限でのリスクのあるなしを考えるより、はるかに太ってることでの健康リスクが大きいんだから、短期的な糖質制限で効率的に痩せた方がいいってことですね。
もちろん、糖質制限で痩せなきゃってことはないので、脂質制限でもいいし、カロリー制限でも、自分にあったダイエットの仕方でいいと思います。
ただ、糖質制限における健康への悪影響が気になる人ならば、脂質制限による健康への悪影響が気になるでしょうし、カロリー制限による悪影響が気になってしまうことでしょう(;´・ω・)
そうなると、どうやって痩せる…?
考えるの面倒くさくなって、ダイエットやめてしまおうってなってしまうと、ずっと太ったままです。
そうなると、余計に体に悪いですよね。
信じたダイエットをまずは1か月やってみて、自分の体と相談しながらやっていけばいいんじゃないかと思います。
また最新の研究が出たら更新しようと思います。
それでは今日はこの辺で。

にほんブログ村

ダイエットランキング