皆さんもつ鍋って好きですか?結構カロリー高そうなイメージですけど、意外にもダイエット向きの料理だとも言えるんですよ。
今日はダイエット日記の更新です。
この期間でのハイライトはもつ鍋です。
脂肪分の多そうなモツですが、私のダイエット期間中の食事ではちょくちょくでてきます。
季節的にもつ鍋の時期を過ぎてしまっている感じもしますが、ぜひ読んでいただければと思います。
グリルチキン結構美味しい~141日目~
まずは141日目の記録です。

体重…64.8㎏(前日比-0.1) 体脂肪率…8.5%(前日比-0.2) お通じなし 総摂取カロリー…862㎉
この日の夕食は久々登場のグリルチキンですね。
ファミリーマートのお母さん食堂のシリーズだったと思います。
私のお気に入りはアヒージョ風。
これはかなり濃い味付けでして、人によっては塩辛くて食べられないってレベルだと思います。
ただ、太っている人には濃い味付けが好きって人がほとんどではないでしょうか。
お酒が飲みたくなってしまうのと、単純に塩分の取りすぎはダイエットだけでなく健康面においても要注意なので塩分高めの人は気を付けてください。
また、このアヒージョ風のグリルチキンなのですが、おいしいのと引き換えに結構ニンニクの味がします。
なので、ランチタイムとかに食べるのは個人的にはオススメできません(笑)
痩せられたのはローソンのおかげ~142日目~
続いて142日目の記録です。

体重…64.2㎏(前日比-0.6) 体脂肪率…8%(前日比-0.5) お通じあり 総摂取カロリー…983㎉
この日も夕食にローソンの大麦パンを食べています。
大麦パンにブランパンと、ローソンの低糖質パンシリーズには本当にお世話になりました。
このアイテムがなければ、おそらく私が痩せられることはなかったか、めちゃくちゃ時間がかかったんじゃないかと思います。
サラダチキンはコンビニ各社で買えるんですけど、この低糖質パンのラインナップはローソンだけなんですよねぇ…
低糖質ダイエットの難易度は、近くにローソンがあるかどうかでだいぶ変わってくるといっても過言ではないでしょう。
もし近くにローソンンがないという人はシャトレーゼに行ってみてください。
ケーキ屋さんなのですが、低糖質の食べ物が売っているみたいです。
ローソンもシャトレーゼもないって人は
一応Amazonとかにも低糖質パンの通販があります。
私は買ったことがないので、おすすめはできないのですが、興味ある方は検討してみてください。
家族でピクニック~143日目~
それでは143日目の記録です。

この日は子供たちを連れて広い公園にピクニックに行きました。
すでにコロナが騒がれている時期なので、人が少なくて開放的な公園を選んでいった記憶があります。
近場の公園とかで気軽に遊べなくなってしまったので、週末くらいは外で遊ばせてあげたいってところですよね。
ピクニックということでお弁当を調達していきました。
家族はほっともっとのお弁当。
私は糖質が気になるのでコンビニに行ってサラダチキンを買って、プランパン持参で行きました。
結局、子供がおにぎりをほとんど食べなくて私が食べることになってしまいましたが(笑)
さて、この日は夕食にもつ鍋を食べています。
もつ鍋って意外とカロリーは高くありません。
モツ自体もほかの部位と比べてカロリーが高いわけでもないし、もつ鍋として食べるときはモツばかりでなく野菜もたくさん食べるのでモツ単体の量としては実はそれほど食べないですよね。
また、野菜をたくさん食べられるというのが要素としては大きくて、おなかも膨れて満足感は高く、モツは歯ごたえがいいのでたくさん噛んで食べるというダイエットのセオリー通りに食事ができます。
また、この記事はダイエット日記なので深堀りはしませんが、ダイエットや美容にもよい成分が入っていますので、個人的にはすごくおすすめのメニューですね。
これについてはまた今度記事にしようかと思います。
というわけで、今日はダイエット日記の更新でした。
ダイエットブログランキングに参加しております。ぜひクリックお願いします。

にほんブログ村

ダイエットランキング