ダイエット中ってお腹がすいて寝られないってこと、よくありますよね。
そこで今日は、私が実践しているダイエット中でもよく寝られる方法を紹介しますね。
4ヶ月で27㎏痩せた私でも、睡眠前はどうしようもなくお腹がすくこともありました。
特に夜はあまり食べませんしね…
私は8時間ダイエットをしていた時期があったので、夜8時以降はダイエットルール的に食べられないですし、その時がよく寝る前に空腹になっていた記憶があります。
ダイエットと睡眠について
さて、まずは睡眠の大切さからですね。
健康面を考えても睡眠不足はよくありませんよね。
これはダイエットにおいても同じことで、睡眠不足はダイエットに悪影響を及ぼします。
具体的にいうと、寝ている間に成長ホルモンがうんぬんという話がありますが、難しい内容になりますので私の実体験でお話しさせていただきます。
ダイエッターなら経験があると思いますが、よく寝られた朝の体重は前日の夜の体重よりめちゃくちゃ減っていることが多いです。
睡眠だけでもダイエットになるんじゃないかってくらいに。
また、睡眠不足によって食欲を抑制するホルモン「レプチン」が減少し、食欲を増進させ空腹を感じさせるホルモン「グレリン」が増加することがわかっているそうです。
このことからも睡眠不足はダイエットに百害あって一利なしなわけですね。
無理に寝ようとしない
まずはメンタル的なことからなのですが、睡眠の大切さを思うあまり頑張って寝ようとする人がいます。
これ自己暗示的になっちゃうと、「寝れない寝れない」って焦ってきちゃうんですよね。
これでは余計寝られません。
よく子供のころ、明日遠足だから早く寝ようとして逆に眠れずに起きちゃうってことありましたよね。
興奮状態で寝れなくなるっていうのも原因の一つですが、普段より早く寝ようとして眠れず、寝れないと焦って余計寝れなくなるってパターンです。
人間、ねむくなりゃ寝ます。大丈夫です。
ベッドに横になってゴロゴロしてるうちに寝ますので、寝れないのを気にしないことです。
空腹時も同じことで、「腹が減って寝れない」って思いこんでいるだけのことがよくあります。
腹が減って寝れないって考えずに、ただ目を閉じておくだけでもいいと思います。
寝たい時刻から逆算してお風呂に入る
よく、お風呂のあと湯冷めしないうちにお布団に入らなきゃって人がいますが、体がほてっている状態ではなかなか寝付けません。
まずはお風呂に入って、体を温め、温まった体が冷えていく過程で眠くなってくるのです。
なので、例えば11時に就寝したいという場合は10時ごろまでにお風呂を終えるとちょうどいいかと思います。
私はダイエットで半身浴をしますので、寝る1時間前にお風呂から出られるように逆算して入浴時間を決めています。
この時間を決めるというのはダイエット面でも非常に効果が高いです。
習慣化しますので、今日は面倒くさいからいいかってことがなくなりますし、同じ行動をとることが安心感につながって眠れないんじゃないかって不安も軽減してくれます。
お酒は控える
さて、寝酒という言葉もありますが、確かにお酒を飲むと眠くなります。
が、睡眠の質は下がってしまいます。
私はスマートウォッチの睡眠アプリで睡眠の質を計測していますが、晩酌した日は明らかに深い睡眠の時間が減り、起床しているくらいに覚醒状態にある時間が睡眠中にもちょこちょこ見られます。
スマートウォッチで計測できるかたは是非一度試していただきたいのですが、かなり明確な違いです。
お酒については、ダイエットにメリットもありませんし、ダイエット成功まではできれば控えた方が無難です。
ダイエット中でもお酒を飲みたい こんにちは!RENです。 本日はお酒とダイエットについての記事です。 私はつい最近までダイエット中も前々からの習慣である晩酌を続けていました。 理由はいくつかあるのですが… […]
ダイエット成功後の飲酒については、太らない飲み方もありますので後々このブログでも紹介しようと思います。
それでもお腹が減ってしまったら
どうしようもなくお腹が減ってしまって眠れないならどうするか?
私のおすすめは炭酸水です。
カロリーはありませんし、炭酸のおかげでおなかが膨れて空腹感を紛らわしてくれます。
それでもだめなら味噌汁等の低カロリーで体に優しいスープ系やホットミルクがおすすめ。
あったかいのでほっとしますし、カップみそ汁を常備しておけばこういう時助かります。
寝る前2時間のカロリー摂取はダイエット的にあまりおすすめできないため、これは究極おなか減ったときだけにしといてください。
就寝前のカロリー摂取は癖になる可能性がありますし、胃腸にもあまりよくないです。
まとめ
今回紹介した方法で最も私が効果的と感じるのは「お風呂」ですね。
お風呂から出て、すぐお布団に入らずにリビングでテレビでも見ておくと、1時間程度で自然と眠たくなってきます。
ただ、湯冷めして風邪ひかないようにしてくださいね。
忙しくてなかなかお風呂の時間がとれないという人もいると思いますが、できればシャワーで済ませず、湯船につかった方が効果的です。
というわけで今日はダイエットと睡眠について、空腹で寝られないときの対処法についての記事でした。
ランキングサイトに登録しておりますので、よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村

ダイエットランキング